Boil the chocolate!

1月30日の記事「チョコ泡に帰す」のつづき

ナイトちゃん:

「という事で、今日はバブルチョコを作ってみまーす!」


白さん:

「材料は、ククルマス、ククルバター、メープルシュガー、水牛乳ね。」


ナイトちゃん:

「今日は白さんがつくるんだよ!ナイトちゃんはかんしゅー。」


白さん:

「えー、無理だよー。」


ナイトちゃん:

「だいじょぶ、だいじょーぶ!ナイトちゃんが横でみてるから!」


白さん:

「ううーん……やってみるかー。」


ナイトちゃん:

「まずは、ククル豆からククルマスとククルバターをちゅーしゅつして、チョコを作るんだけど、そのこーてーは大変だから、ナイトちゃんがチョコつくっておいたよ!」


白さん:

「おー、ありがとね。」


ナイトちゃん:

「ククル豆からチョコを作るには、粉末にして6時間くらいコネコネしないといけないからねー。」


白さん:

「6時間も!?それはたいへんね……。」


ナイトちゃん:

「手をぬくと、中がジャリジャリしちゃうんだよねー。」


白さん:

「なるほどねー。奥が深い。」


ナイトちゃん:

「それじゃ、このチョコを湯煎して溶かしてー。」


白さん:

「はーい、湯煎ね。」


ナイトちゃん:

「白さん!ちょっと待ってほしいの!」


白さん:

「?」


ナイトちゃん:

「白さん、湯煎ってしってる?」


白さん:

「もちろん知ってるよー。湯で煎じるんでしょ?」


ナイトちゃん:

「ちがうよ、白さん!お湯にチョコをちょくせつ入れたら、薄まったチョコジュースが出来ちゃうよ!湯煎は材料を入れたボウルをお湯に浮かべて、間接的に温める方法だよ!」


白さん:

「ほー?」


ナイトちゃん:

「とにかく、チョコを直接お湯に入れちゃダメ!」


白さん:

「むずかしいのねー。」