こんにちは!白さんです。
このコーナーは、FINAL FANTASY XIVに出てくる様々なオマージュやパロディの元ネタを紹介していきます。
今回紹介するのは、5月22日に実装されたパッチ4.3からエモート『ヨルダンス』についてです。
■鷹の舞
アウラ・ゼラ族が行う「ヨルダンス」は、アウラ族に伝わる伝統的な格闘技「アジム・ブフ」が始まる前に行う舞で、アジムステップに棲息する怪鳥ヨルの猛々しさを表現している。
この「ヨルダンス」の元ネタとなったのは、モンゴルの国技モンゴル相撲の入場の際と勝利の後に行われる「鷹の舞」である。
「鷹の舞」で足を上げる仕草は、相手の足払いを避けるための動作だと言われていて、舞でもあり型でもある。
モンゴル相撲(モンゴル・ブフ)は500以上の決まり手がある格闘技なので、ぜひアジム・ブフもNPCだけでなくPCでもできるようにゲーム化して欲しいですね。
0コメント