※この記事の内容はパッチ4.2のライバルウイングスバランス調整によって、あまり役に立たなくなりました。でも、マクロはあった方が良いと思います。
ナイトちゃん:
「ついに、ゴリラげっとー!」
白さん:
「おめでとねー!」
ナイトちゃん:
「最終的に勝率も52%だったし、最後の週は70%超えてたからかなり上手くなったと思うんよー!」
白さん:
「おー、70%超えはすごいね!これからライバルウイングスを始めようと思う初心者に何かアドバイスはある?」
ナイトちゃん:
「うーん、さいしょに中央を制圧できるかが、かなりたいせつだから、そこで頑張るかなー。」
白さん:
「頑張るって、どうするの?もう少し具体的に!」
ナイトちゃん:
「ターゲッターの人が標的に【1】や【◎】をつけてくれるから、それを素早く攻撃する!」
白さん:
「でも、中央には敵がいっぱいよ?素早く攻撃するのは難しくない?」
ナイトちゃん:
「そんな時には、まーくーろー!」
白さん:
「なるほど!マクロを使ってターゲットするのね!」
ナイトちゃん:
「/ta <circle>
/ta <attack1>
ってマクロを組むと【1】や【◎】がついた敵を素早くターゲットできて、攻撃が楽になるよ!」
白さん:
「ヒラも、自パーティ以外のアライアンスメンバーを回復する為にマウスオーバーのヒールマクロが便利よ!」
白さん:
「/pvpac ケアルラ <mo>
/micon ケアルラ pvpaction
と
/pvpac ケアル <mo>
/micon ケアル pvpaction
の2種類のマクロがあると便利ね!」
白さん:
「マウスオーバーは、マウスカーソルがあたっているパーティリストで回復できるので、HPの減っているアライアンスメンバーを素早く回復できるよ!」
ナイトちゃん:
「マクロを使って、楽しい中央制圧戦!みんなでゴリラ!うほうほ!」
白さん:
「うほうほ!」
0コメント