マトンシチュー!

今日も今日とてお肉が食べたいナイトちゃん。


そうだ、マトンシチューを作ろう!


ナイトちゃんは、マトンシチューの材料を求めて、ハウジングを出ました。


まず最初に入手するのは、メインの材料のお肉!

羊を倒して、マトンのロインを手に入れるよ!

ロインは、肩からももにかけての部位だね!

みんなはロースって言葉の方が聞きなれているかな?


えいやっ!れいじおぶはるおーね!


ナイトちゃんはマトンのロインを手に入れた。


無事にお肉は手に入ったし、次はワイルドオニオンを取りに行くよ!


ナイトちゃんは、ホライズンにテレポをしました。

目指すはノフィカの井戸。

ざっくざっく、ワイルドオニオンを採集するよ!


こないだもワイルドオニオン取ったけど、やっぱり新鮮な食材が一番だから

その度に取りに行かないとね!


無事にワイルドオニンは手に入ったし、次はクルザスカロットを取りに行くよ!


ノフィカの井戸から出て、ホライズンに戻るよ!

ざっくざっく、クルザスカロットを採集するよ!


クルザス地方で栽培の盛んなクルザスカロットが、何で西ザナラーンで取れるんだろうね?

ふしぎっ!


無事にクルザスカロットは手に入ったし、次は小麦を取りに行くよ!


ナイトちゃんは、サマーフォード庄にテレポをしました。

ざっくざっく、小麦を採集するよ!


低地ラノシアには、小麦畑があるけど、野生にも小麦が生えているんだね!

サマーフォード庄で管理している畑の近くにあって気がひけるっ!


無事に小麦は手に入ったし、次はミネラルウォーターを買いに行くよ!


ナイトちゃんは、ウルダハにテレポをしました。


サファイアアベニュー国際市場の素材屋さんでミネラルウォーターを買うよ!


「ミネラルウォーターくださいな!」


「あいよ!ナイトちゃんは今日も元気だね!」


「【もうすぐ別の予定があるんです。】【さようなら。】」


材料が揃ったので、次は調理だね!


ナイトちゃんはハウジングのキッチンに移動しました。

さぁ、マトンシチューを作るよ!


ナイトちゃんクッキング!!  


01)採集してきた小麦を1日干して乾燥させます。


02)採集してきたワイルドオニオンを1つ擂り下ろします。


03)マトンのロインの臭みを抜くために、擂り下ろしたワイルドオニオンに浸します。


1日経過……。


04)小麦を脱穀するために麻袋に詰めて、ハンマーで叩きます。


05)麻袋から小麦を取り出し、篩にかけて実を分けます。


06)篩の目を抜けた小さい籾殻を、風を送って吹き飛ばします。


「白さーん、ちょっときてー!」


「はいはい?なにー?」


「もみがら吹き飛ばすから、ちょっとエアロ撃って!

 威力が高いと全部吹き飛んじゃうから、IL下げてね!」


「あいよー、エアロ~」


「18秒ごとに更新してね!」


07)白さんのエアロで送られてくる風の前で、小麦の実を高さ1mくらいの所から落とします。

   そうすると、実は重くて下に落ち、軽い籾殻は風で吹き飛ばされます。


08)選別された小麦の実を、擂鉢で細かく擂り下ろします。


「ごーりごーり♪ ごーりごーり♪」


09)これで、小麦粉が完成です。


10)採集してきたワイルドオニオンの残りを微塵切りにします。


11)微塵切りになったワイルドオニオンを油をひいた鍋で炒めます。


ここで、ナイトちゃんポイント! 

レシピには無いけど、炒める時に油ではなくてバターにすると美味しくなるよ!

バターはサハギン族のよろず屋さんで2Gで買えるよ!


12)炒めたワイルドオニオンに小麦粉を入れます。


13)良く混ぜ合わせたら、そこにミネラルウォーターを入れます。


ここで、ナイトちゃんポイント! 

レシピには無いけど、ミネラルウォーターよりも山羊乳を使った方が美味しくなるよ!

山羊乳は素材屋さんで、ミネラルウォーターと同じ値段で買えるね!


14)時々加水しながら鍋を煮立てます。


15)その間に、クルザスカロットを一口大のサイズに刻みます。


16)1日ワイルドオニオンに浸したマトンのロインを一口大のサイズに刻みます。


17)マトンのロインに塩を振り、10分ほど放置します。


18)フライパンで刻んだマトンのロインの表面を軽く焼き目をつけます。


19)マトンのロインとクルザスカロットを鍋に入れ、塩コショウで味を調えます。


ここで、ナイトちゃんポイント!

レシピには無いけど、ナツメグを入れると香りが良くなって、マトンの臭みも気にならないよ!

ナツメグは東ラノシアのワインポートの近くで採集できるよ!


20)15分ほど煮込んだら完成!

今日も元気でお肉が美味しい!