こんにちは!白さんです。
FINAL FANTASY XIVは、FINAL FANTASYシリーズのテーマパークというコンセプトもあり
過去様々な作品のオマージュが散りばめられています。
そんなオマージュされた過去の作品を紹介するコーナーです。
今回は、2017年7月1日(土)0:00 ~ 9月30日(土)23:59に開催されているマウント「ファルコン号」GET!キャンペーンで実装されたマウント「ファルコン号」の元ネタについてです。
マウント「ファルコン号」は、丸みを帯びた先端のフォルムと後部にあるプロペラが特徴的ですね。
マウント選択画面で、画像にカーソルを乗せた時に出る「ファルコン号浮上!」って台詞も印象的ですね。
ファルコン号の系譜としては有名な所で、17世紀後半の大海賊キャプテン・ウィリアム・キッドの「ブラックファルコン号」、1977年のスターウォーズのハンソロのミレニアム・ファルコンなどがあげられます。
■ファイナルファンタジーIV
発売日 :1991年7月19日
発売ハード:スーパーファミコン
開発発売スクウェアが行ったファイナルファンタジーの4作目に当たるRPGである。
ファルコン号の初出はFF4である。
上部にプロペラを乗せた帆船型の飛空艇であり衝角部分にドリルを付けるのが印象的である。
当時のドット絵の都合上、FF3の飛空艇インビンシブルと同じようなプロペラ船のデザインになっていた。
ミニオンにあるマメット・インビンシブルを見ると解りやすいかもしれない。
今回実装されたマウントの後部にプロペラが2機付いているのはFF4のファルコン号のオマージュかもしれない。
■ファイナルファンタジーVI
発売日 :1994年4月2日
発売ハード:スーパーファミコン
開発発売スクウェアが行ったファイナルファンタジーの6作目に当たるRPGである。
今回のマウント・ファルコン号の前部のフォルムは、FF6のファルコン号のフォルムに似ている。
ダリルが所有していた世界最速の飛空艇であり、主人公が入手した時に海から浮上して飛行を開始する。
今回のマウントにカーソルを当てた「ファルコン号浮上!」の台詞や、説明文「飛空艇最速を目指して」や、水中マウントから飛行マウントになる所など、共通点は多い。
0コメント